ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Ajingメモ帳

アジ・エギing の記録メモ。 アジングの聖地佐田岬のある愛媛でアジング、エギング をガッツリやってます。 元ドリームアップモニター。

1月14日(金)アジング

   

1月14日(金)16:00〜22:00
中潮:18:08満潮
月齢:11.4
風:北西5m
天候:晴
水温:14

佐田岬瀬戸内側O◯◯◯◯◯へ。

まずは伊方の製氷所に寄って氷を購入。

伊方町内にまたこの看板がお目見え。

1月14日(金)アジング

コロナ第6波だから仕方ないか。

現地到着後、水温をチェック。14℃

この一週間で2℃も水温が下がってる( ̄▽ ̄;)

水温が安定するまでは厳しいかな〜

風が強いのでGHは2g、マッカム クリスマスで開始。

1時間反応無し。

風強い、寒い、気温2℃。

外側も内港側も変わらず反応がありませんでした。

17時頃、「コッ」とした当たり。

即合わせで結構引いてくれましたが、横走り〜

やはり上がってきたのは予想通り鯖さま( ̄▽ ̄;)
1月14日(金)アジング

細いし、ちょっといまいちサイズなのでリリース。

鯖の下にはアジが居るはず。

でもGHが沈む前に鯖の猛烈アタック。

次から次へと鯖、サバ、さば(-。-;

新年も 鯖祭りじゃぁ〜 (^^;;

まぁ引きが楽しいからいいイイけどね。

GHを飲み込んだやつは絞めて持ち帰りしますが、

あれこれリリースしてたら、30分くらいで鯖の地合い終了。

この後、ポツリポツリと小さいアジが釣れはじめ、

中には夏かよって位の豆アジがσ^_^;。

1月14日(金)アジング
1月14日(金)アジング

強風の中、ちょこちょこ釣りますが、

豆鯵はなるべくリリース。小さいのにGH丸呑みしちゃた子はお持ち帰り。

あの手この手を使いましたがサイズは伸びず。

気温0℃と強風のせいで体感温度はもっと低く、指先も痛いので早めに納竿。

帰宅後の画像ですが。

1月14日(金)アジング

で、まっすぐ帰ればイイのに、菊間に寄って調査。

寒いのに2時間あれこれやったけどノーバイトノーフィッシュの異常なしT_T

放置されてたゴミだけお持ち帰り。
1月14日(金)アジング
ゴミを置いて帰るなら、何も持ち込まず釣りしましょう。

ゴミ捨てたらいかんって小学校で教わらんかったか?

いや、義務教育を受けなかった残念な頭の獣だから仕方ないか。

ホント死ねばイイのに。








同じカテゴリー(アジング)の記事画像
2025年5月19日(月)アジング
4月25日(金)アジング
4月19日(土)アジング
4月17日(木)アジング
エステルライン 補充
3月15日(土)アジング
同じカテゴリー(アジング)の記事
 2025年5月19日(月)アジング (2025-05-21 12:01)
 4月25日(金)アジング (2025-04-28 12:01)
 4月19日(土)アジング (2025-04-24 12:01)
 4月17日(木)アジング (2025-04-23 12:01)
 エステルライン 補充 (2025-03-17 12:01)
 3月15日(土)アジング (2025-03-17 12:01)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
1月14日(金)アジング
    コメント(0)