4月28日(土)釣行
4月28日(土)18:00〜0:00
中潮:20:12満潮
月齢:12
風:南1m
天候:晴
4月28日(土)の釣果報告です。
潮は中潮と期待できますが、気になるのは月齢12とほぼ満月^^;
アジが入ってくるポイントの見極めが難しそう。
夕方16時頃K◯B◯へ到着。
夕まずめまで内港側で居付きのアジを探します。
ベイトはチラホラ居ますがアジはいません(><)
でもまぁ、時間が来ればアジが入ってくるでしょう、って余裕を持って
まずめまで時間を潰します。
今日は日没が18:50 そろそろ地合い。気合いが入ります。
GHは1g、ドリームアップ、マッカム クリスマスから開始。
内港側にベイトが少し居ましたが、アジが夢中になるほどはいなかったから
今はアミパターンかな…とすると、
ラメ UV系ワームを動かさない釣り方が効果的かな、って考え実行。
キャスト後、カウントを刻み各レンジを探ります。
日没後30分、ようやくカウント15で「コッ」とした極小のアタリ。
「コンっ」じゃないんです。「コッ」って微妙な感じで結構渋い触り方。
1度目は合わせ遅れて掛けれず(><)
アタリが小さいのでロッドの感覚に最大集中します(^^;;
カウント15のレンジをキープ。また「コッ」っと小さなアタリ。
ピッと合わせて今度は掛かりました。
キッチリお口にinされています。

群れが小さいのか、アジが散っているのかわかりませんが、
ポツリポツリのペースで釣れます。


21時頃、アタリが無くなり、何を試しても答えが返ってきません。
午前0時納竿としました。
帰宅後の画像ですが、

渋い中でも、ワームが丸呑みされてしまう柔らかさ、良い武器です。
以前購入したグリリン、これも今回イイ仕事しました(*´∇`*)
中潮:20:12満潮
月齢:12
風:南1m
天候:晴
4月28日(土)の釣果報告です。
潮は中潮と期待できますが、気になるのは月齢12とほぼ満月^^;
アジが入ってくるポイントの見極めが難しそう。
夕方16時頃K◯B◯へ到着。
夕まずめまで内港側で居付きのアジを探します。
ベイトはチラホラ居ますがアジはいません(><)
でもまぁ、時間が来ればアジが入ってくるでしょう、って余裕を持って
まずめまで時間を潰します。
今日は日没が18:50 そろそろ地合い。気合いが入ります。
GHは1g、ドリームアップ、マッカム クリスマスから開始。
内港側にベイトが少し居ましたが、アジが夢中になるほどはいなかったから
今はアミパターンかな…とすると、
ラメ UV系ワームを動かさない釣り方が効果的かな、って考え実行。
キャスト後、カウントを刻み各レンジを探ります。
日没後30分、ようやくカウント15で「コッ」とした極小のアタリ。
「コンっ」じゃないんです。「コッ」って微妙な感じで結構渋い触り方。
1度目は合わせ遅れて掛けれず(><)
アタリが小さいのでロッドの感覚に最大集中します(^^;;
カウント15のレンジをキープ。また「コッ」っと小さなアタリ。
ピッと合わせて今度は掛かりました。
キッチリお口にinされています。

群れが小さいのか、アジが散っているのかわかりませんが、
ポツリポツリのペースで釣れます。


21時頃、アタリが無くなり、何を試しても答えが返ってきません。
午前0時納竿としました。
帰宅後の画像ですが、

渋い中でも、ワームが丸呑みされてしまう柔らかさ、良い武器です。
以前購入したグリリン、これも今回イイ仕事しました(*´∇`*)