15ストラディックのメンテ

みっつん

2018年02月23日 07:00

先日の記事の延長です。

ついでにストラディックのメンテも行いました。

シマノさんのキャンペーン中だからメーカーへ出すことも考えましたが、自分でやれることはやる!

でバラします。

アジングのジグ単で使用してますが、1年間オイルを挿す位しかしてないからこのタイミングで綺麗にしようと思います。


まずはスプールを外します。画像にないですが、フェルトワッシャーも綺麗にしてドラググリスを塗り塗りしました。



スプール受けは購入後即ベアリングへ交換してます。

あとハンドルも購入後ベアリングに交換済みです。

今回は次々とバラして綺麗にします。

ついでにベアリングを追加(*´∇`*)
ここと

ここ、


パーツクリーナーで汚れを落とし、オイル、グリスを挿して組み上げます。

あ、ベアリングはグリスを落として、オイルに入れ替えしてます。

オイルは「ベルハンマー」、これ最強です、めちゃくちゃイイ。

あっという間に完了です。今日追加した2個で10BB仕様になりました。

巻き心地がいい(*´∇`*) 多分^^; 自己満足な世界〜♩